この言葉は、黄熱病研究でアフリカに渡る野口英世博士の身を案じ、出発を止めようとした友人に対して、博士が、
「私は何者も恐れない」
と語った後に続けて応えたものです。まれに見る努力と執念で、自らの人生を切り開いた博士の力強い言葉です。
昭和3年、博士はアフリカの地で人生を閉じましたが、細菌に関する幾多の研究成果は、後に続く医学者にとって大きな意義を持つ道標となりました。
昨今、西アフリカ諸国から始まったエボラ出血熱の感染が、次第に欧米各国にも広がりつつあるといいます。
去る10月の世界保健機関(WHO)の発表では、既に1万3千人を超える感染が確認され、うちおよそ5千人が死亡、1日のうちに数百人の感染が確認される日もあるといいます。致死率は非常に高く、医療関係者でさえ感染を恐れて医療を放棄し、いくつかの病院も立ち行かなくなっている中、NPO団体である「国境なき医師団」の日本人看護師が西アフリカでの任務を終えてのインタビューが、8月20日付の読売新聞朝刊に掲載されていました。
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165