中国の後漢、第六代皇帝の安帝に仕えた楊震は、儒教に明るく清廉潔白な人物で、人望も厚く、東莱郡の長官に任命されました。赴任地に向かう旅に出た楊震は、ある夜にその土地の県知事から、「このことは誰も知りませんから」と賄賂の申し出を受けます。今月の言葉は、楊震が賄賂を断った時のもので、
「天も知っている。地も知っている。君も知っているし、私も知っている。どうして知っているものがいないといえよう」
と訳され、世間の目が届かないと思っていても、天地と自分の心は騙せないという意味で使われます。
昨年暮れに、有名な元プロ野球選手のタレントが、以前、自らが社長を務めていた個人事務所の総額7,500万円にも上る申告漏れを、国税局から指摘されるという事件がありました。そのタレントは、20年以上にわたり、確定申告初日に申告書を提出し、国税庁から感謝状を受けるほど、自ら優良な納税者を装うその裏で、架空取引による所得隠しをしていたとされ、手口が極めて悪質な事件として世に知られました。
人間は、表面上は取り繕っていても、他人の目の見えないところでは、悪事に手を染めやすいものです。
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165166167168169170171